大会レポート
2017年9月23日(土)・24日(日)の2日間にわたり、神奈川県立青少年センターにて第31回「ROBO-ONE(ロボワン)」が開催されました。
参加ロボットは250台に上り、国内のみならず、台湾・韓国など海外からも参加する大会です。韓国内のロボット大会で優勝経験のある小学生が出場し、「ROBO-ONE Light(ロボワンライト)」でベスト8まで勝ち上がるなど大健闘しました。10年以上ロボワンに出場している選手から小学生まで、ベテランと若手が世代を超えて熱い戦いを繰り広げました。
また、今回で2回目を迎えた自律歩行型ロボットによる競技「ROBO-ONE auto(ロボワンオート)」は、参加ロボット数が前回大会よりも1.5倍に増加、機体の技術レベルも大きく進化し、コントロール操作なく事前に組み込まれたプログラミングだけで、ロボットが戦っているとは思えない程の迫力あるバトルで大いに盛り上がりを見せました。
大会に参加しているチームの中には、ロボットの一部にミスミの商品を使用いただいています。そのうち、飛騨神岡高校チームの「KAGRA-蒼」は、ミスミ部品を多く使用した青い機体が特長で、本大会でもベスト8まで進出するなど、デザインと実力を兼ね備えた活躍ぶりが印象的でした。
ミスミはこれからも、本イベントを通じてたくさんの「ものづくりの熱い想い」を応援していきます。
2024/09/21-22 神奈川県青少年センター
第43回 ROBO-ONE
2023/09/23-24 神奈川県青少年センター
第42回 ROBO-ONE
2022/09/24-25 厚木商工会議所(無観客試合)
第41回 ROBO-ONE
2021/09/25-26 リモート大会
第39回 ROBO-ONE /
第23回 ROBO-ONE Light /
第8回 ROBO-ONE auto
2021/02/27-28 リモート大会
第38回 ROBO-ONE /
第22回 ROBO-ONE Light
2020/09/19-21 リモート大会
第37回 ROBO-ONE /
第21回 ROBO-ONE Light /
第7回 ROBO-ONE auto /
第4回 ROBO-ONE 剣道
2020/02/08-09 日本科学未来館
第36回 ROBO-ONE /
第20回 ROBO-ONE Light /
第6回 ROBO-ONE auto
2019/09/28-29 神奈川県立青少年センター
第35回 ROBO-ONE /
第19回 ROBO-ONE Light /
第5回 ROBO-ONE auto
2019/02/23-24 バンドー神戸青少年科学館
第34回 ROBO-ONE /
第18回 ROBO-ONE Light
2018/09/23-23 神奈川県立青少年センター
第33回 ROBO-ONE /
第17回 ROBO-ONE Light /
第4回 ROBO-ONE auto
2018/02/24-25 日本科学未来館
第32回 ROBO-ONE /
第16回 ROBO-ONE Light /
第3回 ROBO-ONE auto
2017/09/23-24 神奈川県立青少年センター
第31回 ROBO-ONE /
第15回 ROBO-ONE Light /
第2回 ROBO-ONE auto