-
入社の理由を教えてください。
ミスミに惹かれた理由は2つあります。1つ目は、グローバルに進出している点です。世界のものづくり産業をはじめ、大きな市場の中で活躍できる点に魅力を感じました。2つ目は、若手から活躍できるフィールドがある点です。人を育てるという文化が強く根付いており、若いうちからスピード感をもって成長できると感じました。
-
現在の仕事内容を教えてください。
私は現在、電話・メールを使ってお客さまに商品・サービスのご案内をしています。お客さまが抱えている課題をお伺いしたうえで、お悩みを解決できる商品をご提案する仕事です。また、お客さまの課題から新たな商品やサービスの拡充などの施策を考えるとともに、商品の不具合が発生した際の改善方法も検討しています。
-
仕事のやりがいは何ですか?
お客さまと直接コミュニケーションを取ることで、現在の課題を直接感じられることに面白さを感じています。自身が提案した商品に対して現場の方々から「もっと話を聞いてみたい、この商品だったら今抱えている課題を解決できそう」などと言っていただけることがやりがいに繋がっています。
-
印象に残っている仕事は何ですか?
入社当初に経験した新商品開発です。入社1年目に商品を企画、2年目の春にリリースというスケジュールで、お客さまに必要とされている機能を考え抜き、仕入れ先メーカーと連携し、仕様の調整を重ねていきました。もちろん最初は市場やお客さまに関する理解が不十分な点も多かったですが、何度も社内外の関係者に相談しながら最後は自信をもって商品をリリースできました。入社当初から貴重な経験をさせていただいたなと感じています。
-
ミスミの魅力を教えてください。
ミスミは「幅広く色々なことにチャレンジできる会社」だと思います。一方で、考え抜いて行動することが求められますので、最初は難しく感じることもありますが、上司や先輩と何度も議論を重ねることで考える力が鍛えられてきたと感じています。気軽に相談できいつも的確なアドバイスをいただけるなど、私の成長に期待し育成に時間を割いてくださることに感謝しています。
-
今後の目標や将来の夢を教えてください。
いずれは日本だけでなくグローバルに活躍したいと考えています。これからは海外の市場に関する知識を身につけ、より広い視野をもつことが必要になっていくと思います。そのため物事を多角的に、自分事として捉えていきたいと考えています。その取り組みの一つとして、大学の社会人講座という仕事以外の場に参加したり、休日には語学の勉強をしたりと、自己研鑽にも励んでいます。
-
ありがとうございました!
