事業開発

市場調査・分析                                       
商材調達(仕入)および商品開発                             
販売戦略立案・販促活動・アフターフォロー                   

商売の基本サイクルを一気通貫で担う
"商品・サービスの総合プロデューサー"

商売の基本サイクルを一気通貫で担う
"商品・サービスの総合プロデューサー"

ミスミでは商売の基本サイクルを「創って、作って、売る」と表現しています。
「『創って」= 創造する 」 、「『作って』= 実際に形にする」 、「『売る』= 販売する」 です。
事業開発職では一人一人が担当商品を持ち、この「創って、作って、売る」一連のプロセスに一気通貫で取り組むことに挑戦できます。商品の企画・開発や商品構成の決定、販売・サービスの計画立案、価格設定、予算管理などを担い、マーチャンダイザー(MD)と形容されることもあります。
一般には商品開発(マーケティング・研究・開発)・製造(生産技術・原価管理・品質管理)・販売(営業企画・販促・営業)といった機能は専門部署にて役割分担されることが多いのですが、ミスミの事業開発職ではその役割を一手に担っていただくことになります。もちろん、事業を回していく上で協力メーカーや社内の関連部署との連携は欠かすことができません。
商売(事業)における幅広い知識を蓄積しながら、担当商品の売上や利益、納期や品質の管理に対する責任を持ち、各々の数値目標に対して必要な打ち手を自ら企画、実行していただくポジションです。

社員インタビュー

社員インタビュー

職種

:事業開発(FA)

入社年度

:2018年度(キャリア)

職種

:事業開発(VONA)

入社年度

:2017年度(キャリア)

職種

:事業開発(FA)

入社年度

:2016年度 (キャリア)

職種・社員の声

職種・社員の声

事業開発

チームで「創る・作る・売る」

IT関連

グローバルEC&メーカーの広大な活躍フィールド

マーケティング

ロジスティクス

コーポレート系

総務・人事・法務・広報・ファイナンス・内部監査・・・