社員インタビュー ロジスティクス

職種

:ロジスティクス

氏名

:M・Oさん

入社年度

:2019年度

出身学部

: 商学部 卒

  • 入社の理由を教えてください。

    自身で設定した企業選びの軸に最も合致していたためミスミに入社を決めました。当時は①海外と関わる仕事ができること、②経営者の近くで学ぶことができること、③社員の成長に重きを置く会社であることの3つの軸で就職活動を行っていました。各軸を設定した理由は①自身の海外在住経験から語学力を活かしたい、②将来的に経営に携わる仕事をしたい、③自分自身のスキルで安定をつかみ取る時代にシフトしているため、自身がビジネスパーソンとして成長する必要がある、と考えていたためです。海外売上比率が50%以上にのぼることや、さまざまな研修や講義を実施するなど人材育成にも力を入れているミスミは3つの軸に当てはまると感じ、入社を決意しました。

  • 現在の仕事内容を教えてください。

    倉庫システムの刷新と倉庫内業務の設計を担当しています。現在、国内の倉庫システムにおいて、3箇所の倉庫システムを刷新中です。また、海外の倉庫システムにおいて、新しく拠点を立ち上げた際の倉庫内業務のプロセス設計をしています。導入・立上時には現地に出張する場合もあります。また、システムリリースの際には、物流業務への影響確認も必須となりますので、倉庫システムとの連携に問題が発生していないか、現場の業務遂行に影響がないかを確認することもミッションの一つです。私の仕事では海外との接点も多く、刺激もたくさんもらっています。

  • 仕事のやりがいは何ですか?

    数十億円かけるほどに大きい規模のプロジェクトに関与できること、未来のミスミの事業基盤をつくる仕事に携われることをやりがいに感じています。また、日々の仕事が自分、会社、お客さまのあらゆる面にインパクトを及ぼすことができることもやりがいに繋がっています。①自分に対しては、物流オペレーションの高い専門性が身につき成長を実感できる、②会社にとっては、事業基盤の進化に繋がる、③お客さまからすると、倉庫での業務が抜本的に改善される、というところです。良いものを作ることができれば高いレベルで「三方良し」が実現できる、ということが日々のモチベーション維持に寄与しています。

  • 印象に残っている仕事は何ですか?

    愛知県にある自働化倉庫のシステム改修・業務設計のプロジェクトに関わったことです。プロジェクトの目的は倉庫で導入されている自働化機器を使いこなし、更なる進化を目指すための倉庫業務の効率化でした。私は打ち手の一つであるシステム改修、並びに業務設計を行いました。開発されたシステムの受入テストでバグが発生したときには本当に立ち上げることができるのか不安になったりすることもありました。ですが今では、その倉庫で自分たちが設計した業務・システムが実際に日々の標準業務として運用されているところを見る度に嬉しい気持ちになります。

  • ミスミの魅力を教えてください。

    ミスミは「求められるレベルや成果物の精度が高い会社」だと感じでいます。超えるべきハードルが高く、かつ短納期で求められるとストレッチされるときもありますが、一つクリアするごとに成長を実感できるためとても手ごたえを感じています。非常に優秀な社員が多く、時には助け合いながら、時には切磋琢磨しながら協力して仕事をできることが魅力であると感じています。

  • 今後の目標や将来の夢を教えてください。

    就職活動を行っていたときは将来的に起業したいと考えていましたが、今はミスミで経営の意思判断を行う立場になることが長期的な目標です。これまでは会社に属している以上、その立場になるのは非常に狭い門戸だと認識していました。しかしミスミでは一定の管理職以上は経営戦略を練ることに関わるため、社内でも希望が叶うことがわかりました。上司を見ていると現状の課題を構造的に把握して改善点を立案されていると感じており、現在の自分に欠けている要素だと認識しています。まずは短・中期的な目標として、業務を通して現状を整理し先を見据えた改善立案ができるようになることで、組織内にプレゼンスを発揮していきたいです。日々の業務に愚直に向き合うことでより大きな成果に繋げ、組織に貢献していきたいと考えています。

  • ありがとうございました!

1週間の業務時間配分

社員インタビュー

社員インタビュー

職種

:ロジスティクス

氏名

:M・Nさん

入社年度

:2011年度

出身学部

:商学部 卒

職種

:ロジスティクス

氏名

:Y・Aさん

入社年度

:2011年度

出身学部

:商学部 卒

職種・社員の声

職種・社員の声

事業開発

チームで「創る・作る・売る」

IT関連

グローバルEC&メーカーの広大な活躍フィールド

マーケティング

ロジスティクス

コーポレート系

総務・人事・法務・広報・ファイナンス・内部監査・・・