株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野龍隆)が提供する、間接材トータルコストダウンサービス「MISUMI floow(フロー)」が2025年10月15日、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2025年度グッドデザイン賞」を受賞しました。同賞は、日本唯一の総合的なデザイン評価制度で、1957年の創設以来、製品や建築、サービスなど多様な対象を通じて、デザインの力で暮らしや社会をより良くすることを目指しています。かたちの有無を問わず、人の理想や目的を実現するために築かれた仕組みや活動もデザインと捉え、その質を評価・顕彰する点が特徴です。
「MISUMI floow」はデジタル技術革新により、顧客の需要データを起点に、工場における間接材調達の整流化を実現するトータルコストダウンサービスです。 この度、利用頻度に応じた最適チャネル設計により、発注・納入・棚卸といった作業を不要にし、間接材調達の業務時間を約7割削減する仕組みが高く評価されました。

受賞理由
受賞理由
「MISUMI floow」は、属人的で非効率な工場の間接材調達に対し、利用頻度別に最適チャネルを設計することで、発注や納入、棚卸といった作業が不要になり、間接材調達における業務時間を7割も削減する仕組みを実現した点が評価された。発注・納品・棚卸を一括で担い、需要データを起点に自販機やECを組み合わせることで「納期ゼロ時間」に近い体験を提供する。これにより現場は本質的な業務に集中でき、ものづくりを推進できる環境が整う。さらに、利用データの蓄積による在庫最適化、人的ミス防止、サプライチェーン全体での過剰梱包削減といった環境貢献も望める。確実短納期のサプライチェーン基盤とDXの掛け合わせにより、工場の生産性・持続性・働き手のウェルビーイングを高めるデザインであり、すでに中国や日本で実績を上げている。
グッドデザイン賞2025受賞ギャラリー:https://www.g-mark.org/gallery/winners/32798
グッドデザイン賞とは
グッドデザイン賞とは
「グッドデザイン賞」は、1957年に旧通商産業省によって設立された「グッドデザイン商品選定制度」(通称Gマーク制度)を継承する、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動です。単にものの美しさを競うのではなく、産業の発展とくらしの質を高めるデザインを、身の回りのさまざまな分野から見いだし、広く伝えることを目的としています。世界でも有数の規模と実績を誇るデザイン賞として、国内外の多くの企業やデザイナーが参加するとともに、よいデザインを社会に広める運動としても多くの人びとから支持されています。
公式サイト:https://www.g-mark.org/
間接材トータルコストダウンサービス「MISUMI floow(フロー)」
間接材トータルコストダウンサービス「MISUMI floow(フロー)」
「MISUMI floow」はデジタル技術革新により、顧客の需要データに基づいた最適なチャネルでの商品提供を可能とし、工場における間接材調達の整流化を実現するトータルコストダウンサービスです。調達担当者の発注の手間を省き、在庫量を可視化することで、調達時間を7割削減し、適切な在庫管理を実現します。お客さまが高頻度で使用する消耗品は工場常設の自販機までミスミが納品を行う、いわば製造現場における“富山の置き薬”です。自販機内の在庫はミスミ資産となるので過剰在庫を抱えることはありません。さらに、自販機から取り出す際は顔認証やIDパスが必要になるため、使い過ぎを防ぎ、社員のコストに対する意識改革にもつながります。
MISUMI floowサービスサイト:https://jp.misumi-ec.com/service/floow/

ミスミの「デジタルモデルシフト」が拓く、ものづくりの未来
ミスミの「デジタルモデルシフト」が拓く、ものづくりの未来
ミスミグループは、デジタル技術の力でものづくりプロセスそのものを変革してきました。
2000年には業界に先駆けてインターネット注文サービスを開始し、部品の選定から発注までをWebで完結させる仕組みを構築しました。そして、3DデータのみでAIが自動見積もりをする「meviy(メビー)」をはじめ、数々の革新的なサービスを展開、産業界の生産性向上に確かな変革をもたらしてきました。
ミスミグループは、「デジタルモデルシフト」を成長戦略の核に据え、この度お客さまへの新たな価値提供として、「得ミスミ、楽ミスミ」をご提案します。設計・調達プロセスのDX化で、設計・生産現場の生産性は飛躍的に向上し、最適な調達サービスを通じてコスト削減も同時に実現します。
お客さまが日々の煩雑な業務から解放され、より創造性の高い仕事に取り組めるようになる。
ミスミは、これからも一人ひとりの「時」を価値あるものへと変え、ともに持続的な成長を創造していきます。
ミスミとは
ミスミとは
オートメーションの現場で必要とされる機械部品や、工具・消耗品などをグローバル32.3万社以上(2025年3月時点)に販売しています。製造機能を持つメーカーと他社ブランド品を販売する商社としての顔を併せ持つ、ユニークな事業モデルとそれを支える事業基盤により、「グローバル確実短納期」を実現し、お客さまの利便性向上に貢献しています。
