全国一斉訓練でトヨクモ「Good安否確認賞2025」優秀賞を受賞

~レジリエントなグローバルBCP体制を強化~

株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野龍隆)は2025年10月10日、トヨクモ株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:山本裕次)が主催する全国一斉訓練2025において、防災に対して意欲的に取り組んでいる団体として「Good安否確認賞2025」優秀賞を受賞しました。
当社は、「従業員の安心・安全」 と 「最大限の供給責任を果たす」 ことの両立を大原則とし、業務中断を最小限に抑えるための迅速な対応と早期復旧を行えるよう、実用的なBCP(事業継続計画)体制をグローバルに構築しています。今後も定期的な実践的訓練を継続実施しながら、防災意識向上とBCPを推進し、サステナブルな社会の実現に貢献してまいります。

Good安否確認賞の概要

Good安否確認賞の概要

トヨクモが、企業の防災力向上とBCPの実効性を社会に根付かせることを目指して設立した表彰制度です。毎年9月1日に実施する全国一斉訓練(2025年度実績:2,261社、89万2,734人が参加)において、迅速かつ網羅的な安否確認を実現した企業・団体を表彰します。本年は優秀賞の当社を含む10団体が受賞しました。
本賞は、平時から従業員の安全確保に真摯に向き合い、災害に強い組織づくりを推進する企業の先進的な取り組みを社会に示すものです。

<ご参考>トヨクモ プレスリリース(2025年10月10日発表)
https://www.toyokumo.co.jp/2025/10/10/good-anpikakunin-award2025

全国一斉訓練の概要

全国一斉訓練の概要

法人向けの安否確認システム「安否確認サービス2」の導入企業・団体向けに実施される、実践形式の安否確認訓練です。訓練参加により、各企業は従業員の防災意識の向上を図れるだけでなく、訓練後に提供される詳細なレポートから「全参加団体との比較」や「過去の自社結果との比較」を客観的に分析できます。これにより、緊急連絡体制における課題を明確化し、より実効性の高い体制構築に繋げることが可能です。

当社の評価ポイント

当社の評価ポイント

全国一斉訓練における当社社員の安否確認回答率が、参加企業の平均を大きく上回る90%超であったことに加え、回答までの迅速性が評価され、今回の受賞に至りました。

当社の取り組み

当社の取り組み

・有事発生時の安否確認を、1時間以内を目標に完了するための啓発実施
・「平時の効率化が有事の速い対応、早い復旧に繋がる」をキーワードに、仕入先様との連携を含めたオペレーションの効率化・自働化の推進
・海外を含む拠点毎にBCP訓練を実施、危機意識醸成および平時の準備、効率化に対する課題を抽出し、改善するアクションの継続実施

ミスミとは

ミスミとは

オートメーションの現場で必要とされる機械部品や、工具・消耗品などをグローバル32.3万社(2025年3月時点)に販売しています。製造機能を持つメーカーと他社ブランド品を販売する商社としての顔を併せ持つ、ユニークな事業モデルとそれを支える事業基盤により、「グローバル確実短納期」を実現し、お客さまの利便性向上に貢献しています。

報道に関するお問い合わせ

株式会社ミスミグループ本社 コーポレート・リレーション室 西崎

e-mail
Tel

03-6777-7502

MISUMI EC サイト

自動化装置・設備向けの特注部品や金型用部品、工具・消耗品など、最短当日出荷でお届け。ミスミ他、国内外の取扱メーカーは3,000社以上。

ミスミが提供するデジタル機械部品調達サービス

ミスミが提供するデジタル機械部品調達サービス

CAD連携ソフト

CAD連携ソフト

3Dデータをアップロードするだけで即時見積もり、最短1日出荷

お絵描き感覚で筐体設計できるソフトウェア

FA設計者のためのデータライブラリー

調達をDXでスマート化

調達をDXでスマート化

間接材トータルコストダウンサービス

大量注文だって即時見積もり!納期回答待ちなしの発注体験。